忍者ブログ

マンションが来るぞ!

まずは最古記事 「はじめに」平成22年9月10日をご覧下さい」 【事実】と【気持ち】は異なります.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法務局に確認すると

【事実】
土地の「所有権?」はまだ、業者さんへは
変更していないそうです.

【気持ち】
これからどんなスケジュールで,ことが運んでいくのだろう?

PR

住民説明会について

【気持ち】
早く開いて欲しい.

【考え】
第一回の説明会は,第2回以降の説明会の「たたき台」になると考えています.

【事実】
電子メールで催促していますが,返事はありません.

アドレス確認

【事実】
業者さんに電話をかけて,
電子mailが届いていることを確認しました.

【気持ち】
FAXが届いていることを電話で確認するごとく
不細工な話でした.
反省します.

反応の速さ=誠意の現れ

と言う評価は,今日からスタートです.

失礼しました

【事実】
業者さんにmailを送ってるつもりが
アドレスを入力間違いしていました.

【気持ち】
大変失礼いたしました.
以後,充分に気をつけます.

昨日は町会長さん

【事実】
昨日は町会長さんとお話をさせていただきました.

【気持ち】
住民の「範囲」を拡げて,
地区の自治会長さんにもご相談してくださるそうです.
予想外の展開でした.
お忙しいところお時間をとっていただき感謝いたしております.

反応時間

【事実】
9月11日
土曜日に業者さんに電話をして,
メールアドレスを聞いて,
質問状を送った.
返事はまだ無い.
電話で
「会社にいる」
のは確認できているのに
「着信しました」
の返事もない.

【考え】
「フリーメール」で送ったので,
着信拒否になっているのだろうか?

1回目に
××@gmail.com
で送ったら
mailがreturnしてきた.
ドメインを
××@hawks-fan.jp
に変更したら
returnしてこなかった.
届いてるハズなんだけどなぁ・・・
今日
電話して聞いてみよう.

反応の遅さ=住民に与えられた時間を浪費している

という感覚になってしまう.
休日は,「住民に許された時間」のカウントから,除外して欲しいなぁ.
「反応時間」も評価すべき事項だと思いました.

一級建築士が語る、建築トラブル裏表

【情報】
http://sysynt.dyndns.org/RI/Categor7/data/20020407_171334.htm

Q:では日照権というのは?

後藤:正確に言えば日照権という権利は法律にはありません。でも、私達には「健康で文化的な生活を営む権利」というものが憲法、及び民法上規定されていま すから、例え建築基準法では「合法」だとしても、個別のケースでこういった部分に「違反している」ということはあるわけです。ですから、そういう場合には 当然、被害の救済なり損害の賠償、又は権利を守るための仮処分の申請など、周辺住民の立場からの要求は合法的に認められているわけで、そういった部分で問 題を提起して争っていくということになるわけです。

不動産トラブルデ-タ-ベース01

【情報】
横浜地裁判決 平成15年9月24日
(判例タイムズ 1153号 192頁)
《要旨》
近隣住民によるミニコミ誌やインターネットの掲示板での建築反対の表現行為は、建築業者の名誉・信用を違法に毀損するものとは認められないとされた事例
http://www.retio.jp/cgi-bin/example_display.cgi?number=170

誰に相談するか?

【考え方】
弁護士?
建築家?
町会長?
地区会長?
市議会議員?
市長?
同じ悩みを持ってる他地域のヒト?
近所のヒト?
こんな状況に詳しいヒト?
などなど

フリーメールアドレス作成

【考え方】
業者さんとの連絡は,
メールにしようと思いました.
→もしも,変なmailが届くようになったら,「転送」を解除するためです.
時間が自由だし,文章で証拠が残るのも良いと思います.

【事実】
フリーメールで送信したら,
着信拒否になりました.
そこはそれで,ドメイン変更したら,
「着信拒否の返信」はなくなりました.

同意書作成

【事実】
住民の総意を一本化するために
同意書を作成し,
ご近所に配布しました.
その場で賛同を表明してくださる方がありました.

【気持ち】
とても心強く思いました.

情報01

【インターネット情報】
マンション紛争Q&A
http://mansion.xrea.jp/

【気持ち】
なるほどねぇ
勉強になります.
建築確認申請を出すのは,看板が掲げられてから
看板が掲げられてから2週間以内にいろんな行動を起こす必要があるそうです.

【噂:確固たる根拠なし】
→これは,業者さんに関する情報ではアリマセン.地域住民を「不安にさせる情報」なのかもしれません.
でも,耳には入ってきます.

近隣住民の要望は,1軒でするより,「何軒かの総意」として要望した方が権利は主張しやすいそうです.
業者さんから「説明を受ける」ときは,「その説明が第1回めである」ことを確認する
などなど気づかないことで気をつけるべき点は,たくさんあるそうです.

回覧が来た

【事実】
今日近所にマンション建設計画の看板が設置されました.
自宅のポストには,通知書が投函されました.
2010年9月10日(金)回覧の投函時刻は16:30です.
金曜日の夕方なので,月曜日の朝までは,公的機関への動きがとれません.


【感情・考え】
金曜日の夕刻に仕事を始めるのは,業者さんの常套手段なのかなぁ.
青天の霹靂です.
月曜日までは,インターネットや口コミで情報収集することとしようと思いました.

はじめに

これは,ある日突然,自宅の隣に「マンション設置」を知らされた住人の記録です.
生まれて初めて(おそらく一生一度)の出来事にとまどうことばかりです.
インターネットの「情報・経験談」は心強い味方になりました.

このブログは,そんな「情報提供者」に対するお礼の気持ちで,
自分たちの経験を,「今後経験するかもしれない人々」にお伝えするためのブログです.

記事の前に【 】で分類を書きました.

【事実】・【記録】:事実の記録です.
【考え】・【感情】・【気持ち】:その時の筆者の気持ちや考えです.
【情報】:なんらかの情報源から得た情報です.
【噂:確固たる根拠なし】・【口コミ情報】:事実確認はとれていません.しかし,「住民の耳に入る情報」です.

お読みいただくときは上記を区別してご理解下さい.

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最古記事

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsuzono
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター